①餃子の底を焼く
フライパンに油大さじ1杯をひいて強火で熱してから、餃子14個を並べ、底面がうっすら色づくまで焼きます。 (30秒~1分)
②水を入れて蒸し焼きする
餃子の高さの半分まで水を注ぎ、蓋をして強火のまま5分30秒蒸し焼きにします。
③湯を捨てる
蓋やヘラで餃子を押さえ、ゆっくりとフライパンを傾け、フライパンに残っているお湯を捨てます。
※フライパンを傾けた時に餃子が動いてお湯がはねることがあります。やけどに注意して蓋やヘラで餃子を押さえて下さい。
④水気を飛ばして焼き上がり
油大さじ1/2杯を回し入れ、蓋をして中火でパチパチという音がしなくなるまで焼き(2~3分)、底面がきつね色になったら出来上がりです。
※フライパンに残っている水気が多いと、油がはねることがあります。
※調理時の注意事項
・生製品ですので充分加熱してお召し上がり下さい
・調理器具やお湯が高温になりますので、やけどにご注意下さい。